2012年3月20日火曜日

CAN-BUS / OBD II

春分の日です。祭日です。うちのクリニックはカレンダーの赤い日が休診日を原則としていますので、自分も久しぶりに休日です。

3月は天気がいまいちな日が続いていますので、患者さんの数はあまり多くなく、診療はここまでそれほど疲れていません。しかし、個人的にも年度末でいろいろな用事が多かったり、クリニックもスタッフ募集をしてバタバタ。

さらに電子カルテのパソコンの入れ替えと、それに伴う準備。ついでに当然のように起こる入れ替え後のトラブル満載で、ヒヤヒヤドキッチョ物。こんなこんなが、やっと落ち着いたと思うと、いよいよ診療報酬改定のいろいろな雑事がこれから待っているわけです。

今日は、そんな中で、車にいわゆるレーダーというものを取り付けてみました。レーダーというのは、スピード違反取り締まりの機器を関知して知らせてくれる・・・つまり、普通の(?)ドライバーには用が無いものだと思っていました。

その割には、過去にスピード違反で何度が捕まった経験がありますが・・・まぁ、キムタクではないので、話題にはなりませんでしたが。若いときはそんなもんです! なんて、威張っていてはいけない。少なくとも、40歳すぎてからはそんな無茶な運転はしていません。

そうそう、レーダーの話でした。実は、レーダーそのものよりも面白いと思ったのは、今時の自動車はOBDII接続というのが出来る。なんでもCAN情報というのを取り出すことができるんだそうです。

このレーダーもCAN情報をいろいろと表示できるわけです。GPSも搭載しているので、車の位置情報、水平かどうかとか、加速度、速度、エンジンの回転数・負荷度、ガソリン使用量など、役に立つ物からどうでもいい物まで、たくさんの付加情報をみることが出来るのです。

うちの車にはタコメーターというものがないので、エンジンがどのくらいがんばっているかが視覚的にわからないのですが、これがあると「なるほどなるほど」となるわけで、ガソリンの消費量などとともにエコな運転を心がけるには大変役に立つというわけです。

それにしても、最近の車は機械と言うより電化製品のようですね。スイッチいろいろ、音もピーピーあちこちから聞こえてきて、いったい何を警告しているのかわからなくなるときがある。

もうあと何年かすると、「おたくの車はSONY、それともPANASONIC」と言っている時代が本当に来るんではないかと、本気で考えてしまうのでした。

トヨタのハイブリッド、プリウスαはいまだに納車未定。納期案内も短縮してきているのに、いやはやどうなっているんだか。もう一つの新型ハイブリッドのアクア(プリウスC)は街でも何台かは見かけるようになってきました。ある日の目撃数は20プリ(4)、30プリ(13)、α(4)、アクア(3)でした。MC後の新型プリやPHVはまだ見ていません。